
大学生になってから、気づけば肌荒れがひどくなっていた。
高校まではそこまで気にしていなかったのに、いつの間にかニキビが増え、赤みやざらつきが気になるように…。
同じように肌荒れで悩んでいる男子大学生も多いと思うので、今回は自分の肌荒れの経過と試したことを記録していく!
1. 肌荒れの原因って何?
最初は「ストレスかな?」くらいに思ってたけど、調べてみるといろんな原因があるらしい。
• 食生活の乱れ(ジャンクフード、カップ麺、炭水化物ばかり)
• 睡眠不足(夜更かし、スマホいじりすぎ)
• スキンケア不足 or 間違ったケア(洗顔のしすぎ、保湿不足)
• ホルモンバランス(大学生は意外と不安定らしい)
正直、全部当てはまってた。特に食生活はかなり適当だったし、スキンケアも適当に洗顔して終わりだった。
2. 実際に試したことと効果
とりあえず「これはやばい」と思って、いろいろ試してみた。
① スキンケアを見直す
• 洗顔は1日2回にする(朝晩だけ。それ以上は乾燥するらしい)
• 泡洗顔を意識(手でゴシゴシすると刺激になるらしい)
• 保湿をしっかり(化粧水+乳液 or 保湿クリーム)
→ 結果:最初の1週間は変化なし。でも1ヶ月くらいで肌が安定してきた気がする。
② 食生活を改善
• 野菜を意識して食べる(特にビタミンCが多いもの)
• ジャンクフードを減らす(完全には無理だけど、週1くらいに)
• 水をたくさん飲む(1日1.5L以上)
→ 結果:これが一番効果あったかも。油っぽい食べ物を減らしたら、新しいニキビができにくくなった。
③ 生活習慣を改善
• 夜更かしをやめる(できるだけ0時前に寝る)
• ストレスを溜めないように運動(週2回ランニング)
→ 結果:睡眠をちゃんと取ると、肌の調子も少しずつ良くなった。運動後は汗をしっかり流すのも大事。
3. まとめ:肌荒れ対策は続けることが大事
二年くらい意識して生活を変えたら、だいぶ肌の調子が良くなってきた。まだ完全にキレイとは言えないけど、新しいニキビが減ったし、赤みも落ち着いてきた気がする。
私生活意識してるのに全然よくならないって人は皮膚科や美容医療に頼るのも一つの手!!
男子大学生ってスキンケアとかあんまり気にしない人が多いけど、ちゃんとやると意外と変わる。肌荒れで悩んでる人は、ぜひ試してみてほしい!俺もまだまだ改善中だけど、一緒に頑張ろう。
コメントやフォローお待ちしております!!
お問い合わせはこちらから
コメントを残す