【学生必見!】ZOZOTOWNで知っておくべき!金欠男子が選ぶ低〜中価格帯ブランド5選!

ZOZOTOWN

こんにちは、最近ZOZOパトロールが日課です!

「ユニクロやGU以外で、ちょっといい感じのブランド知りたい…」そんなあなたに向けて!

今回は、ZOZOTOWNで買える、センスよくてコスパもいい注目ブランドを5つ紹介します。

どれも1万円前後で買える“おしゃれの答え合わせブランドばかりなので、服選びに迷ってる人は保存推奨!

1. ADRER(アドラー)|大人っぽいストリートが得意!

価格帯:6,000〜15,000円前後

シンプルだけど一癖あるデザインで、「脱・無難」を狙えるADRER(アドラー)。

ちょっとルーズなシルエットやモード感のあるカッティングが特徴で、

「ユニクロじゃ物足りないけどハイブランドまではいらない」って人にドンピシャ。

特にロンT、テーパードパンツ、ジャケット系は完成度高め。

キレイめとストリートの中間が好きな人におすすめ!

2. ELLUV(エルブ)|韓国っぽくて都会的。シンプルなのに映える!

価格帯:4,000〜12,000円前後

ELLUV(エルブ)は、モノトーンベースの洗練デザインが特徴。

無地だけどシルエットや丈感にこだわっていて、「普通だけどかっこいい」が叶います。

韓国系ファッションが好きな人にもかなり刺さるブランド!

シャープなアウターや、スリムなパンツ系はコーデの主役になるので特におすすめです。

3. soerte(ソエルテ)|感度高めの“ちょいモード”系

価格帯:7,000〜17,000円前後

soerteは、いわゆる感度高め男子の推しブランド。

クセが強すぎず、でもちょっとモード感が漂うアイテムが多くて、

1枚取り入れるだけで「おっ、違うな」と思わせてくれます。

ゆるめのコートやワイドパンツ、テック感のあるシャツなどが人気。

街でオシャレな人が着てる確率高めのブランドです!

4. CLEL(クレイル)|ベーシック+ひと工夫が上手い!

価格帯:5,000〜13,000円前後

CLELは「シンプルだけど、周りとちょっと差がつく」が得意なブランド。

例えば、シャツ1つとってもボックスシルエットやドロップショルダーで今っぽさをプラス。

クセがないのに地味じゃない、そんな“ちょうどいいおしゃれ感”が魅力です。

初心者から上級者まで着回しやすくて、コーデのベースにしたくなるラインナップ!

5. Spielio(スピリオ)|ストリート×モードの新鋭ブランド!

価格帯:6,000〜14,000円前後

そして最後は、最近注目度急上昇中のSpielio(スピリオ)!

ゆるシルエット+エッジの効いたデザインが特徴で、ストリート系や韓国ファッションが好きな人に特に人気。

定番のロンTやフーディーはもちろん、フレアパンツや切り替えデザインのアウターなど、1点で差がつくアイテムが多いです。

「他とちょっと違う」「自分らしいスタイルが欲しい」という人にぴったり!

まとめ:おしゃれ初心者から上級者まで、まずはこの5つから!

ZOZOTOWNでおしゃれを始めたい人、買い物でハズしたくない人は、まずこの5ブランドをチェック!

• ADRER:大人ストリートで格上げカジュアル

• ELLUV:韓国っぽミニマルで洗練シンプル

• soerte:感度高めのモードストリート

• CLEL:王道ベーシックに“ひとクセ”を

• Spielio:エッジの効いたストリートモード

全部1万円前後で揃えられるので、「コスパよく今っぽく」を狙うなら間違いなし!

皆さんのおすすめブランドぜひコメントなどで教えていただくと嬉しいです!!

ZOZOTOWN公式サイトはこちらから!

https://zozo.jp/sp

お問い合わせはこちらから!

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました