たまにはちょっと贅沢に、美味しい“本格和食”を食べたくなりませんか?
そんなときに真っ先におすすめしたいのが、創業100年超の老舗天ぷら店「つな八」。
「天ぷらってこんなに美味しかったっけ?」
そう思わず口にしたくなるほど、素材の旨みと職人の技が詰まった一皿。
しかも最後の最後、デザートまでが衝撃的にうまい。
ということで、今回はそんな「つな八」の魅力をたっぷり語っていきます!
■ そもそも「つな八」って?
「つな八」は大正13年創業、都内や関東を中心に展開する老舗天ぷら専門店。
カウンターで揚げたてを提供してくれる本格スタイルで、ランチでもディナーでも、クオリティが高すぎることで有名です。
特別な日にはもちろん、平日ランチでも気軽に楽しめるのが魅力。
■ 衣がまるで芸術品。サクッ、ふわっ、じゅわっ。
つな八の天ぷら、まず衣が本当に軽い。
サクッと音がして、重たくなくて、でもしっかり素材を包んでくれてる。
• 海老天はプリップリで甘みが濃くて、二本くらい余裕でいける
• 穴子天は外カリッ、中ふわふわの理想形
• 季節野菜(ナス、かぼちゃ、ししとう)も甘みや香りがしっかり
どれも、「素材の旨み」を最大限に引き出す揚げ方がされていて、揚げ物を食べてる罪悪感が全然ない。
■ 天つゆも塩も美味しくて、味変が楽しい
お店オリジナルの天つゆは、だしの香りがふわっと立って、天ぷらとの相性抜群。
でも、個人的イチオシは塩。 特に岩塩は、海老や野菜の甘みを引き立ててくれて最高。
1皿で何通りも楽しめるって、贅沢すぎませんか?
■ コスパ抜群のランチも見逃せない
「老舗=高そう」って思われがちだけど、
つな八はランチタイムがかなり狙い目!
「天麩羅膳」「天丼」などが3000円で楽しめて、ごはん・味噌汁・お漬物付き。
このクオリティ、この空間、この価格。
もう、「お昼から優勝」って感じです。
■ デザートがまさかの衝撃…「アイスクリームの天ぷら」!
そして、つな八に行ったら絶対に食べてほしいのがコレ。
【アイスクリームの天ぷら】
名前だけ聞くと「???」ってなるかもしれないけど、
これが想像を超える美味しさ。
• 外はカリッと揚がった衣(しかもほんのり甘い)
• 中はひんやり冷たいバニラアイス!
どうやって揚げてるの!?っていう職人技もさることながら、
温×冷のギャップがクセになる。
しかも、ただの“話題性グルメ”じゃなくて、ちゃんと美味しい。
「甘いものそんなに…」って人でもこれはハマるはず。
正直、これ目当てで通ってもいいレベル。
■ まとめ:つな八は、ちょっといい日にちょうどいい。
静かな空間で、揚げたての天ぷらをゆっくり味わって、
最後にアイスの天ぷらでニヤッと笑える。
つな八は、「和食の深さ」と「ちょっとした驚き」を味わえる、そんな場所です。
自分へのご褒美にも、大切な人との食事にも、自信を持っておすすめできる一軒。
あの天ぷらを食べるともう戻れない。
チェーン店なので皆さんの身近にもあるかも??
ぜひ一度、あの「サクッ」の世界を体験してみてください!
つな八公式サイトはこちらから→https://www.tunahachi.co.jp/store/1.html
お問い合わせはこちらから
コメント