今年のゴールデンウィーク、どこに出かけようか悩んでいる方に、ぜひ紹介したいイベントがあります。
それが、「肉フェス 2025 TOKYO ~ステーキ王決定戦~」。毎年大盛況のこのイベント、2025年はさらにパワーアップして戻ってきました!
「美味しいステーキを思う存分食べたい!」
「グルメフェスでしか味わえない限定メニューが気になる!」
そんな肉好きにはたまらない大型イベントです。
開催期間と場所:GWは肉の祭典へ!
営業期間:2025年4月26日(土) ~ 5月6日(月・振休)
会場:お台場特設会場(お台場青海地区P区画)
大型連休に合わせて、11日間の開催。場所はおなじみのお台場。アクセスもよく、家族連れやカップル、友達同士でも気軽に立ち寄れるロケーションです。
近くにはヴィーナスフォートやダイバーシティ東京、チームラボプラネッツなど人気スポットも多く、「お台場一日満喫プラン」の一部に組み込むのもアリ。イベントだけじゃない楽しみ方ができるのが魅力ですね。
ステーキ王決定戦って何?今年の見どころを紹介!
2025年の肉フェス最大の目玉は、なんといっても「ステーキ王決定戦」。全国から選び抜かれたステーキ専門店や人気店が集まり、自慢の一皿で頂点を競います。

イベントでは、
など、さまざまなスタイルのステーキが登場。しかも来場者の投票で「ステーキ王」が決まるという参加型イベントなので、食べて応援もできます。
チケット・料金システムは?電子マネーも使える?
入場自体は無料ですが、フードはチケット制またはキャッシュレス決済が基本。
【支払い方法】
- 食券(会場で購入)
- 電子マネー(交通系IC、PayPay、LINE Pay など)
- クレジットカード(一部ブース対応)
ステーキ1品はだいたい700円~1,500円前後。ガッツリ食べたい人は、食券をまとめ買いしておくとスムーズです。
ちなみに、ドリンクやサイドメニューも充実していて、クラフトビールやガーリックライス、サラダボウルなども楽しめます。肉だけじゃない「食の祭典」ですね。

ファミリーやカップルにもおすすめな理由
お肉のイベントというと男性向けのイメージもあるかもしれませんが、「肉フェス 2025 TOKYO」は誰でも楽しめるファミリー対応型。
屋外イベントながら、しっかりとした運営体制で、子ども連れでも安心して楽しめます。
また、GWのデートスポットとしてもぴったり。肉好き同士で行って「これ食べる?」「これシェアしよう」なんて会話も楽しいですし、写真映えする肉プレートでSNS投稿もバッチリです!
実際に行った人の口コミ・感想は?
過去の肉フェスに参加した方の口コミを参考にしてみましょう。
・「肉の焼き加減が完璧で、行列に並んでも価値があった!」
・「肉だけでなくスイーツもあって、子どもも大喜び」
・「カップルで行ったけど、意外と女性のお客さんも多かった。雰囲気◎」
今年の「ステーキ王決定戦」は、これまで以上に“質とバラエティ”が強化されているとの情報もあるので、グルメにこだわる人でも満足できる内容になりそうです。
まとめ:GWは肉フェスで「うまい!」の限界を超えよう
2025年のゴールデンウィークは、ただの連休じゃもったいない!
「肉フェス 2025 TOKYO ~ステーキ王決定戦~」は、舌も心も満たされる最強グルメイベント。ステーキ好きならもちろん、ちょっと気になるな〜という人にも自信を持っておすすめできます。
友達とワイワイ行くもよし、デートで行くもよし、家族とゆったり楽しむもよし。あなたにぴったりの楽しみ方がきっと見つかります。
気になる人は、まずは公式サイトやSNSで最新情報をチェックして、スケジュールを空けておくのがおすすめですよ!

コメント