【新発売】ビオレUVアクアリッチ 呼吸感ベールの使用感を解説!

🧘‍♂️ ライフスタイル・美容・健康関連

今年も紫外線対策が欠かせない季節がやってきましたね!!

そんな中、2025年3月8日からマツキヨ ココカラファインで限定販売になっている新商品!

話題の『ビオレUV アクアリッチ エアリーホールドクリーム』(通称:呼吸感ベールUV)。

「ふわっ」「じゅわっ」「さらっ」という独特なテクスチャーで、まるで肌が呼吸しているような軽さが特徴のアイテムです。

今回は、実際に使ってみた感想や特徴、そして注意点まで、リアルな視点でまとめていきます!

【特徴1】湿度に応じて膜の厚みが変化!外でも室内でも快適

ビオレUVアクアリッチ 呼吸感ベール最大の特徴は、

「湿度に応じて膜の厚みが変化する」呼吸感ベールUV設計。

これ、本当に画期的なんです。

外の蒸し暑い場所ではベタつきを防ぎ、室内の乾燥した環境では肌のうるおいをキープしてくれるんです。

特に春夏って、外はジメジメ、室内は冷房でカラカラ…そんな過酷な環境に肌が晒されがちですが、

この日焼け止めならどちらにもバランスよく対応できるのが本当にありがたい!

【特徴2】ふわっ→じゅわっ→さらっ!密着スフレクリーム

テクスチャーの変化も大きな魅力。

  • 出した瞬間は「ふわっ」と軽く、柔らかいクリーム
  • 肌に伸ばすと「じゅわっ」と溶け込むようになじみ
  • 少し経つと「さらっ」と快適な肌表面に

この3段階の変化が、驚くほど自然なんです。

伸びもよく、白浮きもなし。メイク前にも使いやすくて、朝のルーティンにもすっと馴染みます。

「軽さ」と「密着感」のバランスが絶妙なので、つけていることを忘れるくらい快適でした!

【特徴3】SPF50+ PA++++で紫外線対策も抜かりなし

もちろんUVカット効果もばっちり。

SPF50+ PA++++と、国内最高レベルの紫外線防御力を備えています。

夏の強い紫外線はもちろん、秋冬でも油断できない紫外線ダメージから、しっかり肌を守ってくれる安心感。

しかも高SPF特有の重さやきしみ感がないので、デイリー使いにもぴったりです。

【成分をチェック】敏感肌の人は要注意ポイントも

ここからは少し専門的な話も。

公式の全成分表を見ると、以下のような成分が含まれています。

【主な成分】

水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル(紫外線吸収剤)エタノール(アルコール)、BG(保湿成分)、エチルヘキシルトリアゾン、シリカ、ジメチコン(シリコン系成分)…など。

この中で注目したいのが、エタノール(アルコール)です。

肌への清涼感や、軽やかな使用感を出すために配合されていますが、

敏感肌の方には刺激になることもあるので注意が必要です。

実際、ビオレの「水肌記憶(日焼け止め)」シリーズと比べても、

呼吸感ベールはエタノールの配合量が多めな印象。

アルコールに敏感な人、肌が荒れやすい人は、まずは少量でパッチテストしてからの使用をおすすめします。

自分的には敏感肌の人はビオレの「水肌記憶(日焼け止め)」がおすすめです。


ビオレ 日焼け止め Biore ビオレUV アクアリッチ ウォータリーホールドクリーム SPF50+ PA+++ 50g 水肌記憶 ノンケミカル処方 全国送料無料 Kao

【まとめ】万人向けではないけど、相性が合えば最強のデイリーUV!

ビオレUVアクアリッチ 呼吸感ベールは、

  • 蒸し暑い外でもベタつかない
  • 乾燥する室内でもうるおいをキープ
  • 肌が呼吸するような軽さと快適さ
  • 最高クラスのUVカット力
  • 軽やかな使い心地でストレスフリー

という素晴らしいバランスの一本です!

ただし、エタノール配合なので、敏感肌の人やアルコールが苦手な人は注意して使いましょう。

個人的には、

「肌の調子がいい日」や「しっかり保湿してから使う日焼け止め」として、賢く取り入れるのが◎だと思いました!

紫外線対策をしながら、快適さもあきらめたくない人には、ぜひ一度試してみてほしいです!


花王 ビオレUV アクアリッチ 呼吸感ベール 70g

お問い合わせはこちらから

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました