【2026年W杯徹底解説】サッカー好き大学生がW杯を語る!

⚽ スポーツ・グルメ・その他

皆さん、おはこんばんにちは!

2026年FIFAワールドカップまで、ついにあと1年を切りましたね。

僕のように普段からサッカーをプレーしている人間にとって、W杯はただの大会じゃないです。

「夢を重ねる場所」だと思っています。

今回は、そんな僕が今から注目している

  • 2026年W杯の基本情報
  • 注目の出場国4選(フランス・アルゼンチン・スペイン・ブラジル)
  • 日本代表の展望
    を、実体験やサッカー好きとしての目線も交えながらお届けします!

【1】2026年W杯は3カ国共催!史上最大規模に進化

今回のW杯は、史上初のアメリカ・カナダ・メキシコ共催!

この3カ国、実はスタジアム設備が超豪華なんです。

アメリカのNFLスタジアムは10万人超えもあり、観客の熱量もすさまじい。

僕自身も、2022年大会の日本vsスペインを友達と観戦して、「次こそ現地で見たい!」と思ったくらいなので、2026年の現地観戦も本気で狙ってます。

【2】注目の出場国はこの4つ!世界トップの戦いに注目

ここからは、僕が注目している世界の強豪4カ国を紹介します!

● フランス|黄金世代がさらに進化

フランスは、エムバペを中心に若手と経験者のバランスが絶妙。

2022年の準優勝メンバーがそのまま主力で残っていて、まさに「完成されたチーム」という印象です。

中盤にはチュアメニやカマヴィンガなど、20代前半のスーパープレイヤーが揃っていて、戦術の幅も広い。

正直、日本がこのチームに勝つには奇跡的な連携と守備が必要ですが、「どこまでやれるか」が楽しみでもあります。

● アルゼンチン|メッシは出場するのか?

メッシがワールドカップに出たとき、アルゼンチンが二連覇の夢が見えてきます。

なぜなら、次世代がめちゃくちゃ強い!

フリアン・アルバレス(マンC)、エンソ・フェルナンデス(チェルシー)など、20代前半のスターがどんどん出てきていて、二連覇の雰囲気を感じます。

2022年の優勝メンバーからどれだけ新陳代謝できるかがカギですね。

● スペイン|技術と育成の国、復活の狼煙

僕が個人的にめちゃくちゃ注目してるのがスペイン。

ペドリ、ガビ、ラミン・ヤマル…若手が本当にエグい。

バルサ好きの友達と語り合うんですが、ラミン・ヤマルのドリブルや判断力は本当に鳥肌モノです。

2022年はベスト16敗退と苦い結果でしたが、今回のW杯では間違いなく優勝候補の一角です。

● ブラジル|王国の再起を懸けたリスタート

2022年の悔しさをバネに、ブラジルが燃えています。

ネイマールが代表引退となれば、ヴィニシウス、ロドリゴ、エンドリッキといった新世代のスピードスターが主役に。

とにかく攻撃の破壊力がすさまじく、DFの一瞬のミスを突いてくる感じが怖いです。

守備面では、マルキーニョスやアリソンなど経験豊富な選手も健在。

「バランスの取れたブラジル」がどう躍動するかが見どころです。

【3】日本代表の注目ポイントと可能性

そして我らが日本代表。

2022年大会でドイツ・スペインを撃破したあの姿に、僕も感動して泣きました。

サッカー部の仲間と「日本代表が世界の強豪と渡り合える時代になったんだな」としみじみ語り合ったのを覚えています。

2026年は、

  • 久保建英
  • 三笘薫
  • 冨安健洋
  • 上田綺世
    など、今の20代中心の選手たちが脂の乗ったベストな年齢に。

さらに、若手選手やJリーグからステップアップする選手の台頭も期待されていて、選手層の厚さはこれまでで一番かも。

ベスト8突破、優勝は夢じゃないと思ってます。

【4】W杯を楽しむために僕がやっていること

僕は2022年のW杯を機に、DAZNやABEMAで試合を見返したり、SNSで情報を追いかけたりするようになりました。

好きな選手を見つけて、毎週のクラブチームの試合をチェックするのが楽しみになってて、W杯もより深く楽しめました!

友達と一緒に観ることで「え、今のトラップやばくない?」「あの選手どこ所属?」みたいな会話が弾んで、ただのスポーツ観戦が、熱狂的なイベントに変わるんですよね。

まとめ|2026年W杯は“世界中が沸騰する祭典”!

  • 開催国はアメリカ・カナダ・メキシコの3カ国!
  • 出場国は48カ国で、より多くの国がチャンスあり
  • 注目国はフランス、アルゼンチン、スペイン、ブラジル!
  • 日本代表の世代がベストで、ベスト8も現実的
  • 今から選手や国をチェックしておくと、W杯がもっと楽しくなる!

サッカーが好きな人も、ちょっとだけ興味ある人も、2026年のW杯は絶対に見逃せない大会になります!

僕は絶対、全部リアタイで観ます!

皆さんの優勝国予想を教えてください!コメント待ってます!

お問い合わせはこちらから

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました