最近やたらSNSやYouTubeで見かけるようになった、「ヒツジのいらない枕」。
「なんかよく分からんけど高そう…」、「そもそも本当に寝れるの?怪しくない?」
そう思っていた自分が、まさか買ってしまうとは…。
でも、結論から言うと、買って正解でした。
この記事では、実際に使ってみたリアルな感想と、使い心地の詳細、良かった点・気になった点を本音でレビューしていきます!
なぜ「ヒツジのいらない枕」を買ったのか?実は睡眠に悩んでました
僕自身、大学生でありながらサッカー部にも所属していて、日中の疲労感はなかなかのもの。
にもかかわらず、夜なかなか寝付けない日々が続いていたんです。
枕を変えたり、寝る前にスマホを触らないようにしたり…。いろいろ試したけどダメ。
そこで見つけたのがこの「ヒツジのいらない枕」。
正直、最初は「ネタっぽい名前だな…」と舐めてました(笑)。
でもレビューもいいし、「睡眠の質が変わる」っていうワードに釣られて購入。
「ヒツジのいらない枕」ってどんな枕?
一言で言うと、頭が沈まないのに、首にぴったりフィットする不思議な枕です。
「低反発でも高反発でもない新素材」って聞くと怪しい感じがするかもだけど、実際はTPE(熱可塑性エラストマー)という素材を使っていて、通気性も弾力も抜群。
■ 特徴をまとめると…
- 独自のハニカム構造で通気性バツグン
- 蒸れないから夏でも快適
- 首のカーブにフィットして、寝返りしやすい
- 丸洗いできる(衛生的!)
実際に使ってみた初日の感想「枕なのに枕っぽくない…!」
最初に枕を持った時の印象は、「軽いのに、なんかずっしりしてる」って感じ。
素材の弾力がすごくて、手で押すとじわっと沈むのに、すぐ戻る。
で、実際に寝てみると、頭が浮いてるような感覚。なのに安心感がある。
「沈まないのにホールド感がある」って矛盾してるようだけど、本当にそんな感触。
横向きに寝ても、首の角度が自然なまま保たれるので、寝返りもスムーズ。
1週間使って変わったこと
これが一番伝えたいポイントなんですが、1週間ほど使ってみて感じたのが…
寝付きが良くなった&朝まで目が覚めなくなった。
これは正直、めちゃくちゃデカい。
しかも、朝起きたときの「首のダルさ」がなくなったんです。
僕は以前から朝起きると首がだるくて、「これ枕が合ってないんだろうな…」と思ってたんですが、この枕にしてから本当に楽になった。
良かった点
- とにかく寝やすい
寝付きが明らかに早くなったのは実感アリ。長年の悩みが消えた感じ。 - 首がラクになる
横向きでも仰向けでも自然な角度になるので、負担が少ない。 - 洗えるから清潔
枕カバーじゃなくて本体ごと洗えるのって地味にありがたい。 - 蒸れない
寝汗かいてもべたつかない。夏も快適そう。
気になった点(デメリット)
- 価格が高め
1万円を超えるので、正直迷った。でも今となってはコスパ高いと思ってます。 - 最初の感触に慣れるまで時間がかかるかも
これまでの枕とは全く違う感触なので、2~3日は違和感あるかもしれません。
まとめ|「ヒツジのいらない枕」はこんな人におすすめ!
- 寝付きが悪い人
- 首・肩こりが気になる人
- 夏の寝苦しさがイヤな人
- 枕難民の人(←僕もそうでした)
今ではこの枕がないと眠れないくらい気に入ってます。
もちろん合う・合わないは人によるけど、「本気で睡眠改善したい!」って人には、ぜひ一度試してみてほしい。
公式サイトはこちらから→https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow?srsltid=AfmBOor1e3MYBzrfaJJtMyiS9crnssXmTQnOnxvWrBo5jHedEdANFLsv
睡眠は人生の1/3を占めるもの。
枕一つでここまで変わるのか…と衝撃を受けた経験を、この記事で伝えられたら嬉しいです。
質問や体験談があれば、ぜひコメントで教えてくださいね!
皆さんのコメント待ってます!
コメント